受付時間:平日 9:00~17:00。※時間外でも対応いたします✉ 無料相談・お問い合わせ

意匠

意匠

障がい者の視点から生まれる、本当に使える「デザイン」を意匠権で守る。


■ 一番大切なこと

“使いづらさ”から生まれた、本当に必要な形や工夫を「意匠権」で守る。

テクノフォート国際特許事務所では、
障がいのある方やそのご家族・支援者が日々の中で感じる不便や困難から生まれた「かたち」や「見た目」の工夫を、
社会的な課題を解決する「意匠(デザイン)」として保護するお手伝いをしています。

失語症・てんかん・視覚や聴覚・身体の障がいなど、
当事者にしか見えない“ちょっとした形状の工夫”や“見た目の使いやすさ”が、
実は意匠登録の価値あるデザインであることも多くあります。


■ 特徴

障がい者による、障がい者のためのデザイン保護支援

当事務所は、高次脳機能障害・失語症の経験を持つ弁理士が運営しています。
そのため、次のような強みがあります:

✅ 当事者目線でのヒアリング・共感力
✅ わかりやすく丁寧な説明(音声が苦手な方にはメール対応)
✅ 小さな工夫にも価値を見出すデザイン視点
✅ 企業・支援団体との連携サポートも可能


■ その他(実用化に向けたサポート)

  • 出願前相談(無料)
     「この形や色使いでも登録できる?」という段階からでも歓迎します。
  • 支援制度のご案内
     意匠登録に関する減免制度、障がい者支援制度、助成金の情報提供も可能です。
  • デザイン活用・製品化支援
     登録後の展示会出展や企業とのマッチングなど、実用化に向けた伴走支援も行っています。

「かたち」や「色」の工夫が、社会を変える一歩になります。

テクノフォート国際特許事務所では、
誰もが安心して相談できる環境と、障がい者の視点に立った知財支援を大切にしています。
ご本人はもちろん、ご家族や支援者の方からのご相談も歓迎しています。


🔖 タイトル案(意匠向け)

  • 「障がい者のアイデアを“形”にする──意匠登録という選択肢」
  • 「小さな工夫が、誰かの暮らしを大きく変える」
  • 「“不便”から生まれる、新しいデザイン」

意匠登録までの一般的な流れ

  1. 簡易調査(類似デザインの有無を確認)
     → 既に登録されている意匠と類似していないかを確認します。
  2. 出願書類の作成・提出
     → 図面や写真を整え、意匠登録願を特許庁に提出します。
  3. 特許庁による審査
     → 類似の先行意匠や新規性がチェックされます。
  4. 登録査定 → 意匠権発生
     → 問題なければ、登録料を納付し意匠権が成立します。
  5. 保護期間は最長25年(更新不要)

標準的な料金目安

発明者様が障害者手帳をお持ちの方へ
当事務所では、障害者手帳の等級に応じて、以下のような費用割引制度を設けております:

  • 1〜3級の方:弊所手数料を 50%割引
  • 4〜6級の方:弊所手数料を 30%割引

※ただし、特許庁に支払う費用(印紙代など)は割引の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。

この弊所は、障がいを抱えながらも新しいアイデアや発明に取り組む方々を支援する目的で設けております。ご不明な点があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

標準的な料金目安(※1)                               (消費税別)

簡易調査0円
出願出願手数料(弊所)                   120,000円
印紙代(特許庁)16,000円
合計136,000円
登録成功報酬(弊所)          50,000円
印紙代(特許庁1年分)8,500円
合計58,500円
総費用目安194,500円

相談の流れ

STEP
テクノフォート国際特許事務所へのご連絡

まずは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
簡単なご相談であれば、メールにて回答いたします。

知的財産に関するお悩みやご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

STEP
ご相談日の調整について

直接お話ししたほうがよい場合は、ご相談日時を調整させていただきます。
スムーズに日程を決定するため、ご都合のつく日時をいくつかご提示いただけますと幸いです。

テクノフォート国際特許事務所では、お客様の状況に応じた最適なサポートを提供いたしますので、お気軽にご相談ください。

STEP
無料相談について

テクノフォート国際特許事務所では、じっくりとお話を伺いながら
「何を」「いつまでに」「どうすべきか」 を明確にし、お客様に最適な知財戦略をご提案いたします。

必要に応じて、ご相談は複数回にわたる場合もございます
知的財産に関するお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。

STEP
ご依頼について

テクノフォート国際特許事務所では、正式にご依頼をいただいた後、必要に応じてお打ち合わせを行いながら、ご依頼内容を着実に遂行いたします。(※有料)

お客様のニーズに沿った最適なサポートを提供いたしますので、安心してお任せください。

無料相談受付中

このようなお悩みはありませんか?

✅ 「便利な工夫」を思いついたけど、本当に特許にできるのか分からない
✅ 出願にはどのくらいお金がかかるのか、不安がある
✅ 自分の立場(障がいがあること)で、相談してもいいのか迷っている
✅ 特許・実用新案・意匠・商標など、どれを選べばよいのかよく分からない


テクノフォート国際特許事務所では、
障がいのある方やご家族、支援者の方の立場に寄り添い、やさしく丁寧にサポートいたします。

「こんなこと相談していいのかな?」と思っても、どうぞ気軽にご相談ください。
あなたのアイデアや工夫には、きっと未来を変える力があります。


【無料相談のご予約・お問い合わせ】

📞 080-5475-7635(※私は失語症のため、電話での対応が難しいことがあります)
✉ ご連絡はメールフォームをご利用いただけると助かります:https://technofort.biz/inquiry/