2025年4月– date –
-
【2025年夏】カメムシ大量発生に要警戒!~高温化の影響と、技術・特許から考える新しい対策とは~
今年の夏も、カメムシに注意が必要です。農林水産省の予測によると、6〜8月は全国的に平年より気温が高く、カメムシの発生量が増える見込み。さらに活動期間が長期化し、秋まで被害が続く可能性も指摘されています。 カメムシは、成虫または卵のまま冬を越... -
初めての知的財産、最初の一歩はここから!初心者向け制度説明会【4月24日開催】
知的財産(IP:Intellectual Property)に初めて触れる方に向けて、とても有意義なオンラインイベントをご紹介します。特許や商標、著作権など、知財の世界は奥が深く、難しそうに感じるかもしれません。でも、今回紹介する「初心者向け制度説明会」は、そ... -
宮内庁がYouTube公式チャンネルを開設――若者との新たな“つながり”を目指して
宮内庁がYouTube公式チャンネルを開設 2025年、宮内庁は皇室に関する情報発信を強化するため、公式YouTubeチャンネルを開設しました。開設からわずか3時間で登録者数が1万人を突破し、大きな注目を集めています。従来の静的な広報から、より視覚的で親しみ... -
OpenAI、過去最大級の資金調達で約400億ドルを獲得
OpenAI、過去最大級の資金調達で約400億ドルを獲得──AGI(汎用人工知能)実現へ前進 米国のAI研究企業OpenAIは、2025年3月31日(現地時間)、民間企業としては史上最大規模となる約400億ドル(約6兆円)の資金調達を完了したと発表しました。これにより、... -
ソフトバンク×OpenAI「Cristal Intelligence」提携の戦略的意義と未来展望
~企業AIの革新と特許戦略から見た展望~ 1. 提携の概要と狙い 2025年2月3日、ソフトバンクグループとOpenAIは、企業専用AI「クリスタル・インテリジェンス(Cristal Intelligence)」の開発・販売パートナーシップを発表。同時に、日本市場向けの展開を加... -
アップル独自の生成AI きょうから日本語対応を開始
日本語対応開始:Appleの生成AI「Apple Intelligence」 Appleは、最新のiPhone 16シリーズなどで利用可能な独自の生成AI「Apple Intelligence」において、日本語対応を正式に開始しました。これにより、日本のユーザーも、Apple製品上でAIを活用した革新的... -
南海トラフ巨大地震とその備え
南海トラフ巨大地震とその備え 名古屋大学の福和伸夫名誉教授によると、将来発生が懸念されている南海トラフ巨大地震では、最悪の場合、死者は約29万8000人にのぼると想定されています。▶︎ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250331/k10014762791000.htm... -
私の脳梗塞とてんかんの体験記
私の脳梗塞とてんかんの体験記 脳梗塞を発症する前 私は、2018年6月7日に「メディカルチェックスタジオ東京銀座クリニック」で脳ドックを受けました。結果は「ごく軽度の脳虚血性病変」。所見では、「ストレスや自律神経の乱れの影響が考えられる。適度な...